仕事と育児が忙しいけど自己投資したい!勉強の両立や自己投資の意味と金額の目安まで紹介!

仕事

仕事と育児が忙しいけど両立しながら自己投資をしたい、と思っているあなたに自己投資の意味や、金額の目安を紹介します!

仕事と育児で忙しいけど、自己投資をしたいと考えているあなたはこのようなことで悩んでいませんか?

  • 仕事と育児で忙しいけど、できる自己投資はある?
  • 自己投資の意味ってなに?
  • 仕事と育児と勉強の両立はどうすればいい?
  • 自己投資にかける金額の目安は?

仕事と育児で毎日忙しいけど、自己投資をしたいとお悩みのあなたのために、自己投資の意味や勉強の両立方法、金額の目安まで調べてみました!

  • 仕事と育児が忙しくても、続けられる自己投資は4種類ある
  • 自己投資の意味は、「自分の人生を豊かにするために、お金や時間を使うこと」
  • 仕事と育児と勉強を両立するポイントは、目的をはっきりさせてモチベーションを上げるなど4つある
  • 自己投資の金額の目安は、収入の5~10%

私も、仕事と育児をしながら自己投資として、資格取得のために勉強をしました!

筆者
筆者

私の実体験も紹介しながら、詳しく説明していきますね。

仕事と育児が忙しいけど自己投資したい!

仕事や育児で忙しくても続けられる、おすすめの自己投資は4種類あります。

仕事や育児で忙しい毎日でも、「自分磨きをしたい」「充実感をあじわいたい」と自己投資を考える方は多いと思います。

時間が限られていてもできる自己投資は、なにがあるか知りたいですよね!

そこで、仕事や育児で忙しいあなたに、おすすめの自己投資を4種類紹介します。

  1. 資格の勉強など新しい知識を学びスキルを習得する
  2. 自分の健康管理や美容に投資して心と身体をリフレッシュする
  3. 家族や友人とすごす時間に投資する
  4. 自分の趣味の時間をつくる

1つずつ詳しく紹介していきますね。

資格の勉強など新しい知識を学びスキルを習得する

自己投資の代表的なものが、資格取得や新しいスキルの習得です。

自己投資と聞くとはじめに思いつくのではないでしょうか。

今はオンラインで手軽に学べる講座や資格試験があり、場所を選ばずに学習できるので仕事と育児で忙しい人にもぴったりです。

リスキリングも流行っているので、プログラミングやWebデザインなど自分が興味のある分野も勉強してもいいかもしれませんね!

筆者
筆者

私も部署異動をきっかけに、簿記の勉強を行いました。

簿記の勉強をきっかけに朝活をはじめて、1時間から1時間30分勉強の時間をつくったりしていました。

仕事と育児と勉強の両立については、後ほど紹介しますね。

「仕事と家事を両立したい!」と考えているあなたは、こちらの記事もおすすめです!

両立のポイントや、両立できている人のスケジュール例も紹介していますよ。

自分の健康管理や美容に投資して心と身体をリフレッシュする

健康管理や美容などの心と身体のリフレッシュも大事な自己投資です。

「ストレスを感じている人」や「疲れがたまりやすいな」と感じている人には、心と身体のケアも自己投資になりますよ。

毎日短い時間でも、ストレッチやヨガを取り入れてリラックスをしたり、マッサージに通ったりすることで、身体的な疲労を軽減できます。

美容面では、スキンケアに力をいれたり定期的な美容院にいったりすることで、外見から自信が持てるようになります。

私もデスクワークが多く、肩こりや首こりに悩んでいたので定期的に整体に行ってます。

整体で身体のゆがみを整えることで、肩こりや首のこりがとれてより仕事に集中しやすくなりました!

筆者
筆者

これも「自己投資だ!」と思って通うと、なんだか気分もいいですよね!

仕事や育児は、健康な身体と心があってこそ取り組めます。

長期的に見ても大切な自己投資ですので、ストレスや疲れを感じているかたにおすすめです。

家族や友人とすごす時間に投資する

家族や友人などの大切な人とすごす時間も、自己投資になります。

大切な人たちとの絆を深めることで、心の余裕が生まれ、仕事や育児に対するやる気も増してきますよ。

筆者
筆者

自己投資は、「お金をかけて何かを学ぶこと」だと思っていたのですが、家族や友人とすごす時間も自己投資ということに驚きました!

私も共働きなので、夫と会話する時間が少ないときがあります。

「意図的に会話をする時間」をつくることも改めて大事な自己投資だなと思いました。

自分の趣味の時間をつくってストレス発散をする

自分の趣味の時間をつくることで、ストレス発散になります。

読書や、ライブ、ガーデニングを楽しむなど、どんなに小さな趣味でもいいので時間をつくることでストレス発散になりますよ。

また、趣味を通じて新しい友人をつくったり、コミュニティに参加することもいい刺激となります。

私もライブに出かけて推し活を楽しんでいます!

今は、XやInstagramなどのSNSで同じ趣味の人と簡単に繋がれます。

今まで接点がなかった人と繋がることで新たな発見があり、いい刺激をもらえました!

自己投資の意味は自分の価値を高めるための投資!

自己投資の意味は、「自分の人生を豊かにするために、お金や時間を使うこと」です。

自己投資には、資格取得やスキルアップのための学習だけでなく、「自分の健康管理」や「人間関係を充実させる活動」も含まれます。

「投資」というと、株や不動産などにお金を使って利益を出すことを意味しますが、「自己投資」の場合は「自分の価値を高めるための投資」という意味です。

筆者
筆者

定期的に整体に通ったり、家族や友人とお出かしたりすることも自己投資だと考えると、充実感や満足感がより感じれますね♪

仕事と育児と勉強の両立はどうすればいい?ポイントは4つ!

仕事と育児と勉強の両立するポイントは、目的をはっきりさせてモチベーションを上げるなど4つあります。

自己投資として、資格の勉強や新たな知識をつけるための勉強を行いたいけど、仕事も育児もしていて時間がない…と感じますよね。

仕事と育児と勉強の両立のポイントは、4つあります!

  1. 勉強の目的をはっきりさせてモチベーションを上げる
  2. 普段の仕事や家事のスケジュールを見直してみる
  3. 習慣化を目指して自然に取り組めるようにする
  4. 家族やパートナーと協力して時間をつくる

 1つずつ紹介していきますね

勉強の目的をはっきりさせてモチベーションを上げる

まずは、なぜ勉強をしたいのか「勉強の目的をはっきりさせる」ことが大事です。

目的をはっきりさせることで、疲れたときや忙しいときも「これを頑張れば未来の自分のためになる!」と前向きに考えられます。

目的の例を3つあげてみました。

  • 資格を取ってキャリアアップする
  • 子どものために育児や教育に関する知識を学ぶ
  • 将来の副業や趣味に活かせるスキルを身につける など
筆者
筆者

確かに仕事でも、このデータをまとめているけど、どう使われるのだろう…と「データをまとめる目的がわからない」とやる気もでてこなくなりますよね。

勉強の目的をはっきりさせ、モチベーションを上げて取り組めるようにしましょう!

普段の仕事や家事のスケジュールを見直してみる

すきま時間を活用したり、家事や仕事のスケジュールを見直して、無理のないスケジュールを立てましょう。

まとまった勉強時間が取れなくても、通勤中の電車や、仕事の休み時間に資格の本を読んだり、オンラインの教材を活用することもおすすめです。

筆者
筆者

私も簿記の勉強でYouTubeを活用してました!

試験の過去問を解説しているチャンネルもあって、かなり助かりましたよ!

すきま時間でも、毎日少しずつ学んでいけば、大きな成果につながります!

また、普段の家事や仕事のスケジュールを見直すことも大事です。

毎日の献立をルーティンにしたり、残業をしないように仕事やり方を見直したりすると、新たに時間がつくれたりもしますよ。

私の場合は、まとまった時間をつくりたかったので朝活をしていました!

早起きが苦手…という方も多いと思いますので、無理のない範囲でスケジュールを見直してくださいね。

習慣化を目指して自然に取り組めるようにする

勉強を習慣化することで、自然に取り組めるようになります。

洗顔や歯みがきは、毎日おこなう習慣ができていると思います。

勉強も、洗顔や歯みがきのように毎日するのが当たり前になるように、習慣化を目指しましょう。

習慣化のポイントとしては3つあります。

  1. 特定の時間に勉強する:「毎朝6時に10分だけ」など決まった時間に行う
  2. 生活の流れに組み込む:「子どもを寝かせたら10分だけ勉強する」と決めておく
  3. 小さな目標を立てる:「今日は5分だけ」と、短い時間からはじめてハードルを下げる

「自然に続けられる」ことを目標に、短い時間で毎日続けていきましょう。

家族やパートナーと協力して時間をつくる

家族やパートナーと協力して、お互いにやりたいことに取り組む時間をつくることも大事です。

「〇曜日の夜は私の勉強したいから、その間は△をお願いしてもいい?」と伝えておきましょう。

しっかり協力をお願いすることで、家族やパートナーは応援してくれるようになりますよ!

また、勉強することを相手に伝えることで、「勉強しなきゃ!」という意識もでてきます。

自己投資の金額の目安はいくら?

自己投資の金額の目安は、収入の5~10%です。

ですが、人によって使える金額はさまざまですよね。

「自分に合った無理のない範囲」の金額で、はじめるのが大切です。

月に1,000円~30,000円の間でできる自己投資の内容や、自己投資の例をまとめてみました。

金額内容自己投資の例
1,000円〜5,000円/月少額でできる趣味や自己啓発に使える範囲・読書
・オンライン講座
・映画鑑賞
・日記 など
5,000円〜10,000円/月ジムや音楽教室など、少し本格的な挑戦ができる・フィットネスジムやヨガ
・ギターなどの音楽教室
・家事代行サービス
など 
10,000円〜50,000円/月習い事などのスクールや、コーチングなのど本格的な自己投資が可能になる・家族との旅行
・パーソナルジム
・FPやTOEICなどの資格取得のオンライン講座 など

安い金額だと気軽にはじめられるものが多いですね!

専門性が高くなると、自己投資の金額も高くなってきます。

収入の5~10%が自己投資の目安とされていますが、家庭によって使える金額は違ってくると思います。

無理のない金額で「毎月どのくらいなら自分に投資できるか」をイメージしてみてくださいね!

筆者
筆者

家もきれいになるし、ゆっくりできる時間もとれるので、私も家事代行サービスを利用したいなと思いました!

まとめ

  • 仕事と育児が忙しくても、続けられる自己投資は4種類ある
  • 自己投資の意味は、「自分の人生を豊かにするために、お金や時間を使うこと」
  • 仕事と育児と勉強を両立するポイントは、目的をはっきりさせてモチベーションを上げるなど4つある
  • 自己投資の金額の目安は、収入の5~10%

仕事と育児が忙しいけど自己投資をしたいと思っているあなたに、自己投資の意味や金額の目安、勉強の両立方法を紹介してきました。

自己投資は「自分の人生を豊かにするために、お金と時間を投資すること」だとわかりましたね!

忙しい毎日を送るあなたの参考になればうれしいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました